around サブカル ch 

〜コミュニケ/サブカル/音楽/会社人生などを語るをしてみんとして〜

ネットワークOSI7階層

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
?
? 【 上位層はひとまず省略】
?
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
?トランスポート層(昨今はだいたいTCP、昔はapple talkとかあったらしい)

「おはようございます」というパケットを送ろうとした際に
★分割されて「おはよう」「ございます」になって
「おはよう」しか届かなかった際に再送要求とかを責任を持って行う層

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

?ネットワーク層(昨今はだいたいIP)→ルーティングを決めてしまう

□---(例えばLANケーブル192.168.XXX.XXX/24)---------□------(例えば光)--------□
|
|
---------(LANケーブルで172.XX.XX.XX/24)-------□


こういう経路の判別を責任をもって行う層

(具体的プロトコル)ping(ICMP)IP

→なのでroute addなどで★経路情報を不可しないと192のセグメントと172のセグメントではpingすら通らない

★ICMPはIPが最大限努力して、送信先のIPアドレスを持った機器を探しても見つからなかったときに
異常メッセージを送り返すIPの補助的なプロトコル


(この間の変換をarpが行う?)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
?データリンク層


□------(例えばイーサネット ethernet※)------□

□------(例えば光ファイバ FDDI※)------□

この間の信号を伝送することを見ている層、
→信号が弱まると増幅する(★アンプのようなもの)

※厳密にはethernet/FDDI物理層も噛んでいる(銅線だったり、光ファイバだったり)
純粋なデータリンク層だけのプロトコルはPPPなど

?−1 基本的には、、

MACアドレス(NICにつけられた01のアドレス)を見ていて、
隣の機器に(なんでもかんでも)送る(島の中)

(バカ)ハブ=リピータハブ=リピータの集合(★)

?−2

もう少し賢く、、

・0101001が壊れて01?1001とかなっているものは送らない
・学習してむだな01情報はとなりに回さない(選択的)

(具体的装置)L2スイッチ(一つ一つをブリッジにできる(VLANが作れる))=スイッチングハブ(スイッチ)=ブリッジの集合(★)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
?物理層
__
信号 _| |_ → 0101に変化させて送る層

(具体的的な登場人物) 電磁波(emobileの場合) 電気信号(LANケーブルの場合)光(光ファイバの場合)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━